【I様邸】
コストコの物置や
パーゴラがあるお庭をご紹介♪
スタンプコンクリート庭・外構に
コストコの物置&パーゴラって
マッチするんですよね~
(´▽`)
私は大好きっす♪
お客様にご購入頂いた
コストコ物置と
コストコパーゴラの資材です。
デカい&重い!!
運送屋さんに、なるべく
ベストポジションに搬入してもらいましょう。
とりあえず、組み立てスタート♪
パーゴラも組み立てます。
デ、デカい・・。
このスタンプコンクリートの庭・外構の
メインのオブジェ&休憩所に
なります。
(#^.^#)
お庭に対して斜めの位置に設置して、
空間にリズムをもたせました♪
完成のビフォー&アフターです。
やはり、スタンプコンクリートの庭・外構に
コストコ物置&パーゴラは
マッチしています♪
(^_-)-☆
夜の電球も
コストコ製になります。
リゾート感が演出できます。
カクテルでも飲みたくなります(笑
コストコ物置組み立てのコツは
下にブロックを置いて、
その上にべニアを置いて、
コストコ物置を組み立てる事です!!
水切りも良いですし、
物置も安定しますョ~
コストコ物置の中には
コンセントを配線しておくと
GOODデス♪
照明や、クーラーなど設置すると、
住めますよ(笑
【N様邸】
土だけのお庭を
スタンプコンクリート舗装と
コストコの物置を設置しました。
この中には愛車のバイクを入れて、
改造できるガレージにされるそうです♪
手前はスタンプコンクリートの
枕木調になります。
こちらで家族パーティ出来ちゃいます
(´▽`)
枕木にはライトが付いているので、
夜も楽しめますョ~
こちらの駐車場の上に
コストコ物置を建てちゃいますョ~
土地が無ければ、上を使いましょう(笑
まずは、こんな感じ・・
枕木の柱を、
クレーンで建てます。
黒い作業着は私っス(笑
枕木重い~(泣
枕木柱の上に、
セッパンカーポート屋根をつくり、
その上にコストコ物置を
のっけちゃいました♪
完成して、すでに、
10年くらい経ちますが、
台風がきても飛んでいません(苦笑
(;^ω^)
補強のコツは、
丈夫な柱&基礎と
建物と接続して補強することです
ただ普通にライトを付けても面白くないので、
黒人の子供にライトを持たせてみました(笑
(´▽`)
コストコ物置の前には、
ウッドデッキとパーゴラをつくりました。
パーゴラにはポリカ屋根が貼ってあるので
脱いだ靴が濡れません♪
お薦めですョ~
コストコ物置の中は
書斎になっています。
奥にはお酒や、
つまみの缶詰などが
並んでいます
( ゚Д゚)
コストコ物置から外に出ると
1階に降りる階段と、
2階のバルコニーに繋がる階段があります、
1階からでも、2階からでも
コストコ物置に行けるのです
(^_-)-☆
コストコの物置やパーゴラは
物を置いたり、
バイク置き場にしたり、
書斎にしたりと、
使い方満載っす♪
しかも、良い味があるので、
小物などの使い方次第で
お洒落を楽しめますョ♪
見積もり依頼はこちらをクリックしてください♪
0120-171-528
サイトマップ
角出 亘(スミデ ワタル)
生年月日 1972年5月5日 子供の日(笑
スタンプコンクリートA級公認技術
花フェスタコンクール 銀賞
東京ジャパンガーデンフェア入賞
LIXILエクステリアコンクール入賞
LIXILエクステリアマイスター
TV「きてみて住まいる」レギュラー出演
土木検定 2級
エクステリア検定2級
SEO検定
古物商取り扱い免許
愛護動物取扱管理士
バーベキュー検定
水彩画芸術検定
DIY検定
小型車両系建設機械免許
小型移動式クレーン運転技能講習
玉掛け技能講習
高所作業車運転技能講習
足場組立作業主任者
食品衛生責任者
技能実習責任者
技能実習指導員
空手五段