新着情報2021・1月分です。
(#^.^#)
ここだけ見てもらえれば
コニファーの最新情報をご確認頂けますョ♪
名古屋・春日井・小牧・一宮・江南・岐阜地区の
庭・外構をご紹介しています♪
【I様邸】
こちらの一宮市のお宅は、
10年間以上、庭・外構を放置状態でした。
今年になって、思い切って
庭・外構を造ることを決意されました。
( `ー´)ノ
そのお宅をご紹介!
10年間待った思い入れもあり、
庭・外構へのこだわりがとても強かったので、
私もプロとして、必死のご提案となりました(笑
それで、出来たスタンプコンクリート庭・外構がこちらになります♪
車庫と門には天井材付きの大屋根を造り、豪華さを演出。
外構壁面には大判のタイルを貼りました。
舗装材は、スタンプコンクリート「タフテックス石畳」になります。
こちらは、ノーメンテナンスで、色ハガレ無し50年耐久の
高強度スタンプコンクリートなのです。
(^_-)-☆
夜の雰囲気は、「これでもか!!」
というくらい、ライトアップを配置しちゃいました♪
上空から見た風景になります。
スタンプコンクリート「タフテックス」を使用すると
アプローチ兼駐車場になったり、
駐車場兼お庭になったりと、
1石2鳥の兼用作戦が可能になるのです(笑
お庭全体を歩き回った動画デス
見てね~♪
天井にダウンライトを配置し、アプローチを照らし、
夜でも安全に歩くことができます。
(^_-)-☆
スタンプコンクリート「タフテックス石畳」を、
低い位置から、ライトアップすることによって、
陰影がハッキリつき、豪華さが倍増しちゃいマス♪
駐車場には、スタンプコンクリート「タフテックス」の
タイル調ダークグレー色を使用。
ブラック色よりも若干、色が薄く、
やわらかいイメージになります♪
壁のタイルとも色合いがあっているので
統一感がでています。
奥の庭には、水場キッチンがあり、
洗い場の中には可愛いタイルが貼ってあります。
バーベキューなど大盛り上がり間違いなし♪
(´▽`)
その時は呼んでほしいなー(笑
部屋から見た風景がこちらになります。
「お庭みたいな駐車場」をコンセプトに、
駐車場全面にスタンプコンクリート
「タフテックス」を採用しました。
駐車場も、お庭の一部になっているので、
部屋から見た時に、お庭が広く見えます♪
(#^.^#)
コニファーであれば、普通コンクリートと同じ価格で、
スタンプコンクリート「タフテックス」が施工可能なので、
「予算内で極上のスタンプコンクリート庭・外構」が
創れちゃいますョ♪
\(^o^)/
【K様邸】
こちらのお客様は、あま市のご新築。
道路間口が広く、全て駐車場にしちゃいました♪
今回のスタンプコンクリート「タフテックス」は
ロンドンコブル 深目地(柄)仕上げ
ブラック色 ツヤ無し仕上げ
になっております。
ツヤ無し仕上げは、初の試みでした。
出来上がってみると、表面の仕上げが・・
カサカサ&、
ボソボソ&、
ムラムラと、
ドキドキしちゃうような仕上がりになりました(苦笑
(; ゚Д゚)
庭・外構のご完成後、
お客様に感想をお聞きしたところ、
「レトロ調で良いですね♪」と
良い方向でとらえて頂けたので
ホッとしました(笑
(;^ω^)
も・もちろん私も好きな仕上げですっ!!
スタンプコンクリートのアプロ―チは、
段差なしのスロープにしてあるので、
ベビーカーをスムーズに使うことが出来マス♪
(^_-)-☆
お庭には木目調のスタンプコンクリートを使用し、
暖かいお庭に仕上げました。
(´▽`)
リビングのフローリングと、色合いを合わせたので、
お部屋が広く見えます♪
【I様邸】
一宮市にある、白い平屋の建物に、
スタンプコンクリート舗装で
「お庭みたいな駐車場」の
庭・外構を造っちゃいました♪
スタンプコンクリートの石畳と
初挑戦の900角タイル調を施しました。
900角のタイル調は、1枚1枚が大きいので、
豪華な雰囲気が出ました。
(^_-)-☆
スタンプコンクリート石畳は、
雨の日でも滑りません♪
お子様が走っても安心ですね~
大喜びで遊べる庭・外構になっています。
奥のスペースは、リビングやキッチンの窓を
スタンプコンクリートを使用したデッキで繋いだので、
お庭に気軽に出ることができます♪
なお、キッチン台付の水栓を使用し
家族で、バーベキュー・パーティで
盛り上がることができます。
(#^.^#)
屋根もあるので、雨の日でも開催可能です。
お庭の動画っす♪
【K様邸】
一宮市にて施工させて頂きました。
「とにかく、手入れ不要のお庭にしたい」
ということで、雑草混じりの芝生を、
スタンプコンクリートをせ舗装し、
ノーメンテナンスで、おしゃれな
庭・外構にしちゃいます♪
既存の樹がある場所は、
舗装をくり抜き、そのまま活かしました。
アプローチには、雨に塗れても滑らない
スタンプコンクリート タフテックス
「石畳」を採用。
その他の広い面積は、
新しいスタンプコンクリートの
300x600 タイル調にて
豪華に仕上げてみました♪
【K様邸】
こちらの一宮市のお客様は
イタリア調の、おっしゃれーな
建物でしたので、庭・外構も、
イタリアで使用される素焼きの
タイル調スタンプコンクリートをベースにしてみました。
アクセントに、方位磁石風の
スタンプコンクリートを入れました♪
本場イタリアにもありそうなデザインですね~
(#^.^#)
門袖は、モルタル造形ので
デザインコンクリートで重厚な雰囲気を出しました。
これは、本物の石に見えますが、
色付きのモルタルを彫刻した素材になります。
Σ(゚Д゚)
コニファーならではの技術ですね~
【O様邸】
何も活用していなかったお庭ですが、
お子様が生まれたのを機に、
リ・ガーデンを計画♪
(^_-)-☆
お部屋からワンステップで出られる高さに
スタンプコンクリートを舗装しました。
これはメガデッキと呼ばれる施工方法で、
スタンプコンクリートでデッキをつくり、
第二のリビング空間が出来ちゃいます♪
メガデッキはノーメンテナンスで50年間耐久。
バーベキューの火が落ちても損傷ありません。
\(^o^)/
階段も、曲線にレンガを積んであるので、
リズムのあるお庭になっています。
隣地との境に、目隠しフェンスを
施工しましたので、プライベート空間としても
機能しています。
バーベキューやり放題ですね♪
(^_^)v
スタンプコンクリートに家族全員の
手形を押しちゃいました。
お子様は生まれたばかりなので
手形がチッチャイ(笑
可愛いっす♪
(#^.^#)
【I様邸】
日除け付きのテラスを取り付けしました。
テラスの天井には、ライトを配置し、
夜の雰囲気が、街のカフェみたいで
ディナーも楽しめちゃいますョ♪
アプローチには、雨に塗れても滑らない
スタンプコンクリート タフテックス 石畳を
採用してあります。
古くなるほど
味が出てきますョ~
レトロモダンの雰囲気になります。
名古屋・春日井・小牧・一宮・江南・岐阜地区中心に
スタンプコンクリート庭・外構を提供しております。
「スタンプコンクリートってなかなかいいんじゃない?」
と思って頂けたら、見積・図面は無料なので、
お気軽にお問合せください♪
見積もり依頼はこちらをクリックしてください♪
0120-171-528
サイトマップ
角出 亘(スミデ ワタル)
生年月日 1972年5月5日 子供の日(笑
スタンプコンクリートA級公認技術
花フェスタコンクール 銀賞
東京ジャパンガーデンフェア入賞
LIXILエクステリアコンクール入賞
LIXILエクステリアマイスター
TV「きてみて住まいる」レギュラー出演
土木検定 2級
エクステリア検定2級
SEO検定
古物商取り扱い免許
愛護動物取扱管理士
バーベキュー検定
水彩画芸術検定
DIY検定
小型車両系建設機械免許
小型移動式クレーン運転技能講習
玉掛け技能講習
高所作業車運転技能講習
足場組立作業主任者
食品衛生責任者
技能実習責任者
技能実習指導員
空手五段